豚肉・肩ロース(群馬県産、放射能毎月検査済、指定農場、指定加工場)
辞書をひけば、農業に研究熱心なこと。と、さらりとありますが、日本農業が誇り高く、かくあれと願う象徴的な言葉です。地球人倶楽部がお届けしている、「未来豚」の生産者・江原さんは、まさに父子二代に渡る「篤農家」として、日本全国の養豚家に、また地域の尊敬を集める模範的農家として知られています。
現社長の父である平治さんが養豚をはじめたのが、昭和26年。「農業の基本は土作りから」という考え方の基に養豚を取り入れた複合経営を開始。
以来55年。息子、正治さんが昭和52年に社長に就任されてからは、堆肥処理や浄化処理など、畜産が解決すべき課題にいち早く取り組み、環境三法が施行される15年も前から養豚の公害にかかわる課題を克服。
このまま順調に進めば何の問題もなかったのですが、次に生活者のみなさんが求めるものは、もっと本質的でもっとシンプルな安全性だと確信し、「抗生物質・合成抗菌剤不使用」の無投薬豚の生産にとりかかる。しかし、無投薬豚の生産は予想以上に難しく、降りかかる問題をひとつひとつ潰し、肉質を向上させ、満足のいく仕上がりにこぎつけるまでには5年もの歳月がかかりました。
生産性が激減し、採算は合わず、三年目には本気でやめようと思ったといわれます。しかし、「薬を使えばなんなく生産性は戻るだろうが、今まで積み上げてきたノウハウやプライドは捨てられない」。
こうして一頭一頭の固体識別管理を徹底し、病気にかかった豚は、保護豚として分離し、「生産情報公表JAS」の認定も取得し、現在は、日本で2つしかない有機JAS指定農場となっています。
近年、食を取り巻く環境は大きく様変わりしており、中でもBSEをはじめ、O157等食肉関係だけでも新しい問題が登場してきました。
また、輸入畜肉に関する残留薬物の問題と、それが人体に何らかの悪影響を及ぼすことも懸念されています。
そこで、当農場では、平成12年から全生産ステージで「抗菌性物質」をまったく使用しない飼料による生産にこぎつけました。「丈夫で元気な豚肉つくり」を目指して、限られた生産量ですが、消費者の方に「真に安心、安全な豚肉」を食べていただくために日々努力し生産しています。
1)飼育の全ステージを、抗生物質・合成抗菌剤・駆除剤をまったく含まない飼料で飼育。
2)豚舎・器具は逆性石鹸による消毒。
3)子豚への飼料添加物、治療用抗生剤注射などは一切使用しない。
4)最小限の予防ワクチン(80日齢での豚丹毒ワクチンのみ接種)
以上の定義に従って、飼育生産しています。